2007年01月14日

モバゲータウン(株式会社ディー・エヌ・エー)の多大な問題点

このブログでも紹介していたモバゲータウンの問題点が解った。
微細な問題点であれば、記事にする事も無いのだが、多大な問題点が見えてきたので記事にする。

このモバゲータウン、つまり株式会社ディー・エヌ・エーの問題点は、運営者のルールやマナーに対する意識が低いと言う事だ。


続きを読む
posted by 黄泉 at 03:43| Comment(3) | TrackBack(0) | 携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

お勧めの携帯向け無料ゲームサイト

ゲームやSNSを無料で携帯ユーザーに提供している所です。
ただmixiと違い招待制ではなく自由参加型です。
でも、mixiには無い面白さがあります。

続きを読む
posted by 黄泉 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

島田紳助暴行事件の被害者の今

久し振りにブログを更新してみる。

島田紳助を訴えたこれだけの事情

ああ、まだこの話は解決していなかったのか?
えっと・・・(^^;)
この女性(ひと)は、えーっと・・・ばk・・・(ごほごほ・・・)
えっと、一般常識に欠けているのでしょうか?(-_-;;;)

えーっと、えーっと・・・

どう考えても、私には理解出来ないのですが・・・┐('〜`;)┌


続きを読む
posted by 黄泉 at 00:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

@niftyが対応した模様 > 平塚殺人事件被害者情報問題

[@niftyはココログを使用して、mixi内のプロフィールを転載し公開する行為を許可している]
の続報です。

あれだけ強気に『規約違反では無い』と回答してきたのに、
事の経緯を記事にし、古河社長のブログにトラックバックを送ったら、問題の行為者が、事件の被害者(岡本利加香さん)がmixi内で公開していたプロフィールを削除していた。

もちろん、行為者自ら反省し、問題の部分を削除したとも思えるが、余りそれは考えられず、おそらく@niftyが動いたと考えるのが自然かと思う。

続きを読む
posted by 黄泉 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

@niftyはココログを使用して、mixi内のプロフィールを転載し公開する行為を許可している

古河社長様、お久し振りです。

最近 @niftyの対応で、大変 驚いたものが御座いましたので、記事にさせて頂きました。

実は、ココログの利用者の中に、
最近 テレビで非常に話題となっている事件[平塚の殺人事件]の被害者女性のプライバシーに関する情報を掲載している所があるのですが、
@niftyでは、この行為を"許可(もしくは容認)"していると判明致しました。

詳細はこちら
posted by 黄泉 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月14日

2006年02月09日

イラクで拉致された今井紀明氏が動いているらしい。

何か、イラクで拉致されて、救出されたフリーライターの今井紀明氏が、
実家に届いた匿名の批判や中傷の手紙を、自身のBlog上で公開してるらしい。

「批判、中傷の手紙を公開 イラク人質事件の今井さん」

んで、
な!なんと!自社ユーザーが、香田証生さんの事件に関して書いた記事を無差別に削除したlivedoorで現在 Blogを公開している事も判明しました。
[今井紀明の日常と考え事]
ただ、こちらのBlogで問題の手紙を公開している訳ではなく、
Doblogで借りた所で公開しているらしい。

しかし、現在 アクセスが集中し、閲覧出来ない状態にある。

続きを読む
posted by 黄泉 at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメリカ人の中の日本

私は、オンラインソフトのマニアです。
色んなソフトウェアを試していますし、Vector窓の杜を毎日の様に、確認している。

んで、今日 面白いと言うか、文化的ギャップを感じるソフトウェアを見付けた。

続きを読む
posted by 黄泉 at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

有限会社キリンプロ(2)

この記事(有限会社キリンプロ)を書いた後、
余りにも酷い状態なので、有限会社キリンプロさんに、その事を電話で伝えてみました。

本当は、電子メールで済ませたかったんですけど、メールを送っても駄衛門(MAILER-DAEMON)さんがお返事を返してきてくれます。
つまり、不通って事ですね・・・
で、仕方がないんで、電話で連絡した訳です・・・。

続きを読む
posted by 黄泉 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 平成仮面ライダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。