の続報です。
あれだけ強気に『規約違反では無い』と回答してきたのに、
事の経緯を記事にし、古河社長のブログにトラックバックを送ったら、問題の行為者が、事件の被害者(岡本利加香さん)がmixi内で公開していたプロフィールを削除していた。
もちろん、行為者自ら反省し、問題の部分を削除したとも思えるが、余りそれは考えられず、おそらく@niftyが動いたと考えるのが自然かと思う。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
古河社長様、お久し振りです。
最近 @niftyの対応で、大変 驚いたものが御座いましたので、記事にさせて頂きました。
実は、ココログの利用者の中に、
最近 テレビで非常に話題となっている事件[平塚の殺人事件]の被害者女性のプライバシーに関する情報を掲載している所があるのですが、
@niftyでは、この行為を"許可(もしくは容認)"していると判明致しました。
このBlogは、Firefoxでの表示を標準として構成されています。